こやま内科クリニック

お気軽にお問い合わせください
Tel.092-410-0127

こやま内科クリニック

MENU

自費診療

自費診療Medical

自費診療

当院では、患者様の体調に合わせた自費診療を行っております。
公的保険(1割負担や3割負担など)の制度はご利用できませんのでご注意ください。

また、クレジットカード決済が可能となりましたので、
ご希望の方はご利用ください。

初診(問診・診療) 3,000円
再診(問診・診療) 1,000円
(※当院内科かかりつけの方は無料)
検査(自費) 単価 意義
Prodrome PAC 22,000円

膵臓がん患者の血中で特異的に減少する6種類の長鎖脂肪酸「PCファミリー」を測定し、膵臓がんのリスクを判定する「リスク検査」です。

診断確定ではありませんが、膵臓がんになりやすいかのリスク判定の一つの材料となる検査です。人間ドック等で受けられる施設がでてきています。

Mykinso Pro
(腸内フローラ検査)
22,000円

下痢・便秘・炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)・過敏性腸症候群が疑わしい方向け
御自身の便から腸内細菌のパターンがわかります。

腸内細菌のパタ―ンを個別に診断。
それらを栄養士さんがコメント・アドバイスを作成します。(これによって自分は何が足りていないのか、どういった食物を食べれば良いのか個別に分かります。)

LOX-index 15,000円

動脈硬化の原因物質であるSLOX-Iというタンパク質と超悪玉コレステロール(LAB)を測定し、検査によって得たデータにより動脈硬化の進行から将来の脳梗塞や心筋梗塞の発症リスクを予測します。

Prodrome-CRC 22,000円

大腸がん患者の血中で特異的に減少する15種類の長鎖脂肪酸「GTAファミリー」を測定し、大腸がんのリスクを判定します。スクリーニングに用いることで、大腸がんの早期発見・早期治療の可能性を高めることができます。

治療名
(点滴・注射)
単価 効果
プラセンタ(メルスモン,
ラエンネック 注射)
1500円 詳しくはこちらをご参照ください
メルスモン
(プラセンタ内服)
15,000円 献血可能な内服プラセンタ。約1ヶ月分あります。
湿疹・皮膚炎 1000円 湿疹、炎症に効果のあるビタミンH配合
抗老化・肉体疲労 2250円 抗酸化作用、細胞を活性化させるアミノ酸を配合
美白・免疫力 2500円 美白効果のあるVitC、免疫力向上
疲労回復 3000円 美白効果のあるVitCB群(B1,B6,B12)を強化、
肝機能を高め疲労物質の排泄を高めます
熱中症予防 4200円 各種必須アミノ酸、ビタミンC・B(B1.B2,B12)すべて配合

※効果には個人差があります。
100%予防できるわけではありませんで、引き続き保冷・飲水を心がけましょう。

※表示価格はすべて税抜き価格となります。

※上記すべて自費診療となります。
公的保険(1割、3割負担など)の制度はご利用できませんのでご注意ください。

治療名 単価 効果
(飲む)
日焼け止め薬
2000円
1週間分
皮膚科クリニックで需要があります。サンソリットUVlock(ユーブロック)
(飲む)
日焼け止め薬
6500円
1ヶ月分
皮膚科クリニックで需要があります。サンソリットUVlock(ユーブロック)
薬用ゲル 5500円 皮膚科クリニックで人気のサンソリット・薬用オールインワン美白ゲルです。
アルベックス 8000円

整腸作用・アトピー・肌荒れに効果のある乳酸菌生成エキスです。生菌は胃酸で多くが分解されますが自分の乳酸菌を育てる目的で開発された製品です。

【プレバイオティクス】
有用菌の増殖促進やその活動を高めることで健康に有利に作用する難消化成分。
(オリゴ糖・食物繊維・難消化生澱粉)

【プロバイオティクス】
腸内細菌のバランスを改善することで有益に働く生菌添加物
(生菌類・ヨーグルト)

【バイオジェニックス】
有用菌の生成物を含めた有用菌由来の生体機能を調整する食品成分
本製品・乳酸菌代謝産物・バクテリオシンなど)

※表示価格はすべて税抜き価格となります。

検査(自費) 価格(税込) 意義
NEW
メタロ・バランス検査
16,500円

血液中の亜鉛などの17種類の微量元素濃度を測定し、現在がんであるリスク(可能性)をスクリーニング(ふるい分け)評価する検査です。

Prodrome PAC 22,000円

膵臓がん患者の血中で特異的に減少する6種類の長鎖脂肪酸「PCファミリー」を測定し、膵臓がんのリスクを判定する「リスク検査」です。

診断確定ではありませんが、膵臓がんになりやすいかのリスク判定の一つの材料となる検査です。人間ドック等で受けられる施設がでてきています。

Mykinso Pro
(腸内フローラ検査)
22,000円

下痢・便秘・炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)・過敏性腸症候群が疑わしい方向け
御自身の便から腸内細菌のパターンがわかります。

腸内細菌のパタ―ンを個別に診断。
それらを栄養士さんがコメント・アドバイスを作成します。(これによって自分は何が足りていないのか、どういった食物を食べれば良いのか個別に分かります。)

LOX-index 15,000円

動脈硬化の原因物質であるSLOX-Iというタンパク質と超悪玉コレステロール(LAB)を測定し、検査によって得たデータにより動脈硬化の進行から将来の脳梗塞や心筋梗塞の発症リスクを予測します。

Prodrome-CRC 22,000円

大腸がん患者の血中で特異的に減少する15種類の長鎖脂肪酸「GTAファミリー」を測定し、大腸がんのリスクを判定します。スクリーニングに用いることで、大腸がんの早期発見・早期治療の可能性を高めることができます。

治療名
(点滴・注射)
価格(税込) 効果
プラセンタ 1A 1,650円 詳しくはこちらをご参照ください
プラセンタ 2A 2,200円
プラセンタ内服(120c) 16,500円 献血可能な内服プラセンタ。約1ヶ月分あります。
湿疹・皮膚炎 1,100円 湿疹、炎症に効果のあるビタミンH配合
抗老化・肉体疲労 2,480円 抗酸化作用、細胞を活性化させるアミノ酸を配合
美白・免疫力 2,750円 美白効果のあるVitC、免疫力向上
疲労回復 3,300円 美白効果のあるVitCB群(B1,B6,B12)を強化、
肝機能を高め疲労物質の排泄を高めます
熱中症予防 4,620円 各種必須アミノ酸、ビタミンC・B(B1,B2,B12)すべて配合

※効果には個人差があります。
100%予防できるわけではありませんで、引き続き保冷・飲水を心がけましょう。

※表示価格はすべて税込み価格となります。

※上記すべて自費診療となります。
公的保険(1割、3割負担など)の制度はご利用できませんのでご注意ください。

治療名 価格(税込) 効果
レチノステムM.D.ボディローション(1本200ml) 4,800円 純国産幹細胞エキスとレチノール、2つの有効成分が互いの長所を高め合う「相乗効果」のアンチエイジング、くすみ、乾燥、炎症対策のボディローション
ハニーインティメイトジェル(30包) 5,800円 デリケートゾーンのくすみ、黒ずみケア、美白、色素沈着ケア、美白ケア、保湿ケア、抗炎症作用、においケア
スキンピールバー(135g)
※一部業者からの仕入価格高騰により
2,800円
(飲む)日焼け止め薬
UVlock(30粒)
7,150円
1ヶ月分
皮膚科クリニックで需要があります。サンソリットUVlock(ユーブロック)
オールインワンゲル 6,050円 皮膚科クリニックで人気のサンソリット・薬用オールインワン美白ゲルです。
アルベックス 8,800円

整腸作用・アトピー・肌荒れに効果のある乳酸菌生成エキスです。生菌は胃酸で多くが分解されますが自分の乳酸菌を育てる目的で開発された製品です。

【プレバイオティクス】
有用菌の増殖促進やその活動を高めることで健康に有利に作用する難消化成分。
(オリゴ糖・食物繊維・難消化生澱粉)

【プロバイオティクス】
腸内細菌のバランスを改善することで有益に働く生菌添加物
(生菌類・ヨーグルト)

【バイオジェニックス】
有用菌の生成物を含めた有用菌由来の生体機能を調整する食品成分
本製品・乳酸菌代謝産物・バクテリオシンなど)

※表示価格はすべて税込み価格となります。

治療名 価格(税込)
健康診断 9,350円
血液検査 3,850円
じん肺検査 4,400円
診断書 お問合わせください
インフルエンザワクチン 3,850円
B型肝炎ワクチン 5,500円
水痘ワクチン 9,020円
麻疹風疹ワクチン 10,780円
日脳ワクチン 7,480円
肺炎球菌ワクチン 8,800円
コロナワクチン中和抗体価
ロシュ定量
5,200円

※表示価格はすべて税込み価格となります。

検査(自費) Prodrome PAC
単価 22,000円
意義

膵臓がん患者の血中で特異的に減少する6種類の長鎖脂肪酸「PCファミリー」を測定し、膵臓がんのリスクを判定する「リスク検査」です。

診断確定ではありませんが、膵臓がんになりやすいかのリスク判定の一つの材料となる検査です。人間ドック等で受けられる施設がでてきています。

検査(自費) Mykinso Pro
(腸内フローラ検査)
単価 22,000円
意義

下痢・便秘・炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)・過敏性腸症候群が疑わしい方向け
御自身の便から腸内細菌のパターンがわかります。

腸内細菌のパタ―ンを個別に診断。
それらを栄養士さんがコメント・アドバイスを作成します。(これによって自分は何が足りていないのか、どういった食物を食べれば良いのか個別に分かります。)

検査(自費) LOX-index
単価 15,000円
意義

動脈硬化の原因物質であるSLOX-Iというタンパク質と超悪玉コレステロール(LAB)を測定し、検査によって得たデータにより動脈硬化の進行から将来の脳梗塞や心筋梗塞の発症リスクを予測します。

検査(自費) Prodrome-CRC
単価 22,000円
意義

大腸がん患者の血中で特異的に減少する15種類の長鎖脂肪酸「GTAファミリー」を測定し、大腸がんのリスクを判定します。スクリーニングに用いることで、大腸がんの早期発見・早期治療の可能性を高めることができます。

治療名(点滴・注射) プラセンタ
(メルスモン,ラエンネック 注射)
単価 1500円
効果 詳しくはこちらをご参照ください
治療名(点滴・注射) メルスモン(プラセンタ内服)
単価 15,000円
効果 献血可能な内服プラセンタ。
約1ヶ月分あります。
治療名(点滴・注射) 湿疹・皮膚炎
単価 1000円
効果 湿疹、
炎症に効果のあるビタミンH配合
治療名(点滴・注射) 抗老化・肉体疲労
単価 2250円
効果 抗酸化作用、
細胞を活性化させるアミノ酸を配合
治療名(点滴・注射) 美白・免疫力
単価 2500円
効果 美白効果のあるVitC、免疫力向上
治療名(点滴・注射) 疲労回復
単価 3000円
効果 美白効果のあるVitCB群(B1,B6,B12)を強化、肝機能を高め疲労物質の排泄を高めます
治療名(点滴・注射) 熱中症予防
単価 4200円
効果 各種必須アミノ酸、ビタミンC・B(B1.B2,B12)すべて配合

※効果には個人差があります。
100%予防できるわけではありませんで、引き続き保冷・飲水を心がけましょう。

※表示価格はすべて税込み価格となります。

※上記すべて自費診療となります。
公的保険(1割、3割負担など)の制度はご利用できませんのでご注意ください。

治療名 (飲む)
日焼け止め薬
単価 2000円
1週間分
効果 皮膚科クリニックで需要があります。サンソリットUVlock(ユーブロック)
治療名 (飲む)
日焼け止め薬
単価 6500円
1ヶ月分
効果 皮膚科クリニックで需要があります。サンソリットUVlock(ユーブロック)
治療名 薬用ゲル
単価 5500円
効果 皮膚科クリニックで人気のサンソリット・薬用オールインワン美白ゲルです。
治療名 アルベックス
単価 8000円
効果

整腸作用・アトピー・肌荒れに効果のある乳酸菌生成エキスです。生菌は胃酸で多くが分解されますが自分の乳酸菌を育てる目的で開発された製品です。

【プレバイオティクス】
有用菌の増殖促進やその活動を高めることで健康に有利に作用する難消化成分。
(オリゴ糖・食物繊維・難消化生澱粉)

【プロバイオティクス】
腸内細菌のバランスを改善することで有益に働く生菌添加物
(生菌類・ヨーグルト)

【バイオジェニックス】
有用菌の生成物を含めた有用菌由来の生体機能を調整する食品成分
本製品・乳酸菌代謝産物・バクテリオシンなど)

※表示価格はすべて税み価格となります。

検査(自費) NEWメタロ・バランス検査
価格(税込) 16,500円
意義

血液中の亜鉛などの17種類の微量元素濃度を測定し、現在がんであるリスク(可能性)をスクリーニング(ふるい分け)評価する検査です。

検査(自費) Prodrome PAC
価格(税込) 22,000円
意義

膵臓がん患者の血中で特異的に減少する6種類の長鎖脂肪酸「PCファミリー」を測定し、膵臓がんのリスクを判定する「リスク検査」です。

診断確定ではありませんが、膵臓がんになりやすいかのリスク判定の一つの材料となる検査です。人間ドック等で受けられる施設がでてきています。

検査(自費) Mykinso Pro
(腸内フローラ検査)
価格(税込) 22,000円
意義

下痢・便秘・炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)・過敏性腸症候群が疑わしい方向け
御自身の便から腸内細菌のパターンがわかります。

腸内細菌のパタ―ンを個別に診断。
それらを栄養士さんがコメント・アドバイスを作成します。(これによって自分は何が足りていないのか、どういった食物を食べれば良いのか個別に分かります。)

検査(自費) LOX-index
価格(税込) 15,000円
意義

動脈硬化の原因物質であるSLOX-Iというタンパク質と超悪玉コレステロール(LAB)を測定し、検査によって得たデータにより動脈硬化の進行から将来の脳梗塞や心筋梗塞の発症リスクを予測します。

検査(自費) Prodrome-CRC
価格(税込) 22,000円
意義

大腸がん患者の血中で特異的に減少する15種類の長鎖脂肪酸「GTAファミリー」を測定し、大腸がんのリスクを判定します。スクリーニングに用いることで、大腸がんの早期発見・早期治療の可能性を高めることができます。

治療名(点滴・注射) プラセンタ 1A
価格(税込) 1,650円
効果 詳しくはこちらをご参照ください
治療名(点滴・注射) プラセンタ 2A
価格(税込) 2,200円
効果 詳しくはこちらをご参照ください
治療名(点滴・注射) プラセンタ内服(120c)
価格(税込) 16,500円
効果 献血可能な内服プラセンタ。
約1ヶ月分あります。
治療名(点滴・注射) 湿疹・皮膚炎
価格(税込) 1,100円
効果 湿疹、
炎症に効果のあるビタミンH配合
治療名(点滴・注射) 抗老化・肉体疲労
価格(税込) 2,480円
効果 抗酸化作用、
細胞を活性化させるアミノ酸を配合
治療名(点滴・注射) 美白・免疫力
価格(税込) 2,750円
効果 美白効果のあるVitC、免疫力向上
治療名(点滴・注射) 疲労回復
価格(税込) 3,300円
効果 美白効果のあるVitCB群(B1,B6,B12)を強化、肝機能を高め疲労物質の排泄を高めます
治療名(点滴・注射) 熱中症予防
価格(税込) 4,620円
効果 各種必須アミノ酸、ビタミンC・B(B1,B2,B12)すべて配合

※効果には個人差があります。
100%予防できるわけではありませんで、引き続き保冷・飲水を心がけましょう。

※表示価格はすべて税込み価格となります。

※上記すべて自費診療となります。
公的保険(1割、3割負担など)の制度はご利用できませんのでご注意ください。

治療名 レチノステムM.D.ボディローション(1本200ml)
価格(税込) 4,800円
効果 純国産幹細胞エキスとレチノール、2つの有効成分が互いの長所を高め合う「相乗効果」のアンチエイジング、くすみ、乾燥、炎症対策のボディローション
治療名 ハニーインティメイトジェル(30包)
価格(税込) 5,800円
効果 デリケートゾーンのくすみ、黒ずみケア、美白、色素沈着ケア、美白ケア、保湿ケア、抗炎症作用、においケア
治療名 スキンピールバー(135g)
※一部業者からの仕入価格高騰により
価格(税込) 2,800円
効果
治療名 (飲む)日焼け止め薬
UVlock(30粒)
価格(税込) 7,150円 1ヶ月分
治療名 オールインワンゲル
価格(税込) 6,050円
効果 皮膚科クリニックで人気のサンソリット・薬用オールインワン美白ゲルです。
治療名 アルベックス
価格(税込) 8,800円
効果

整腸作用・アトピー・肌荒れに効果のある乳酸菌生成エキスです。生菌は胃酸で多くが分解されますが自分の乳酸菌を育てる目的で開発された製品です。

【プレバイオティクス】
有用菌の増殖促進やその活動を高めることで健康に有利に作用する難消化成分。
(オリゴ糖・食物繊維・難消化生澱粉)

【プロバイオティクス】
腸内細菌のバランスを改善することで有益に働く生菌添加物
(生菌類・ヨーグルト)

【バイオジェニックス】
有用菌の生成物を含めた有用菌由来の生体機能を調整する食品成分
本製品・乳酸菌代謝産物・バクテリオシンなど)

※表示価格はすべて税込み価格となります。

治療名 健康診断
価格(税込) 9,350円
治療名 血液検査
価格(税込) 3,850円
治療名 じん肺検査
価格(税込) 4,400円
治療名 診断書
価格(税込) お問合わせください
価格(税込) 2,800円
治療名 インフルエンザワクチン
価格(税込) 3,850円
治療名 B型肝炎ワクチン
価格(税込) 5,500円
治療名 水痘ワクチン
価格(税込) 9,020円
治療名 麻疹風疹ワクチン
価格(税込) 10,780円
治療名 日脳ワクチン
価格(税込) 7,480円
治療名 肺炎球菌ワクチン
価格(税込) 8,800円
治療名 コロナワクチン中和抗体価
ロシュ定量
価格(税込) 5,200円

※表示価格はすべて税込み価格となります。

自費診療の治療の流れ

  • お電話、もしくはホームページ内の予約フォームより、予約をお願いします。
  • ご来院当日、受付にてお名前をお伝えください。
    持病、内服中のお薬がある場合は問診票にご記入ください。
  • 医師による診察を行います。症状や不安に思っていることを医師にお伝えください。
    点滴・注射の説明に納得いただけましたら同意書にサインをして頂きます。

プラセンタ注射Medical

プラセンタ注射

プラセンタ注射は、肩こり・腰痛・冷え性や、健康・美容目的での美肌・美白など様々な症状にお悩みの方におすすめです。
プラセンタにはリンパや血液の流れを促進し、肌のハリのもtであるコラーゲンの再生を助ける作用があり、新陳代謝を活発にする効果や抗炎症効果などがあります。
更年期障害・自律神経失調症・肝機能障害・胃潰瘍・十二指腸潰瘍の改善や、美容(肌荒れ・シミ・シワ・くすみ)などの改善と美白にも効果が期待できます。

※こやま内科クリニックのプラセンタ注射は薬事法で承認された
ヒトプラセンタを使用しています。

※プラセンタ注射をされる方は献血ができなくなりますので
予めご了承ください。(献血を行いたい方には内服用プラセンタが
良い選択肢です)

※当院の自費診療メニューは基本的に自由診療となります。
公的保険(1割負担や3割負担など)の制度はご利用できませんので、ご注意ください。

処置時間 5分程度
治療中・後の通院 1週間に1回継続的に行うとより効果的です。
食事や運動など日常生活にもきを配ると、より効果が出やすくなります。
痛み 点滴の針を刺すときに痛みがあります。
当日の治療 完全予約制です。事前に必ずご予約ください。
処置後の痛み 処置後に痛みはありませんが、まれに内出血が出る場合があります。
内出血は、点滴終了後に点滴刺入部を5分程度反対の手で圧迫することで
最小限に抑えることができます。
麻酔の必要性 なし

こんな方におすすめ

  • 肌の新陳代謝を高めたい方
  • しみやしわを予防したい方
  • 血行を改善したい方
  • ホルモンバランスを整えたい方
  • 更年期症状や整理不順を改善したい方
  • 自律神経の働きを整えたい方
  • 精神的な症状を改善したい方
  • 慢性疾患による肝機能の治療に役立てたい方
  • 細胞の再生と増殖作用を促進させたい方
  • 皮膚の新陳代謝の促進や細胞の活性化を促す
  • 美肌、美白効果、アトピー性皮膚炎の改善

メタロ・バランス検査Medical

MBテスト

血液中の亜鉛などの17種類の微量元素濃度を測定し、現在がんであるリスク(可能性)をスクリーニング(ふるい分け)評価する検査です。
採血のみの簡易な検査です。
詳細は※こちらをご覧ください。

自費検査で全国統一・16,500円(税込み)となっています。

メディカルダイエットMedical

メディカルダイエット

元々ある糖尿病薬を使ったメディカルダイエットで、ダイエット目的で使用するため自費診療となります。
(万が一副作用が出た場合、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となりますので御了承のうえ御利用下さい)

経口SGLT2阻害薬(尿から糖排出して瘦せる)
平均体重減少 -2kg(個人差あり)

副作用
  • 低血糖
  • 膀胱炎
  • 皮疹 等
品名 価格(税込)
スーグラ50mg×30日分 8,580円

※表示価格はすべて税込み価格となります。

品名 スーグラ50mg×30日分
価格(税込) 8,580円

※表示価格はすべて税込み価格となります。

経口GLP-1製剤(食欲低下で瘦せる)
平均体重減少 -3~8kg以上(個人差あり)

副作用
  • 低血糖
  • 膵炎
  • 消化器症状(嘔気・便秘・下痢)腹痛まで出た場合は一旦中止
  • 皮疹 等
品名 価格(税込)
リベルサス3mg×30日分 7,700円
リベルサス7mg×30日分 15,400円
リベルサス14mg×30日分 26,400円

※表示価格はすべて税込み価格となります。

品名 リベルサス3mg×30日分
価格(税込) 7,700円
品名 リベルサス7mg×30日分
価格(税込) 15,400円
品名 リベルサス14mg×30日分
価格(税込) 26,400円

※表示価格はすべて税込み価格となります。

使用にあたって適用とならない方

  • やせ型の方
  • 20歳以下
  • 糖尿病、膵炎既往、膠原病、うつ病など精神疾患のある方
  • 本剤にアレルギーのある方
  • 大きな腹部手術、腸閉塞の既往のある方
  • 妊娠・授乳中の方
  • 低血糖の可能性のある方(栄養不良状態・食事摂取不良・過度のアルコール摂取)

※上記に関して申告のない場合、何らかの合併症が起きた場合は当院では責任を負いかねます。

また、本剤を使用開始するにあたっては上記副作用チェックのため2週間後、1ヶ月後、3ヶ月後に採血(自費 4,200円)を受けていただきます。あらかじめ御了承下さい。

PFOA・PFAS血中濃度測定Medical

MBテスト

PFOA・PFASとは有機フッ素化合物の事です。
様々な化学物質(かつて焦げ付きにくいフライパンの表面塗装・某推服・食品の包装紙などの日用品、航空機の泡消火剤・半導体・自動車 部品等に使用)が、地下水・河川等を経て流出する環境汚染物質です。

水を介して付近住民に経口摂取され、様々な癌や代謝異常 (腎癌や高脂血症等も)と因果関係があるのではないかと言われています。
NHKクローズアップ現代でも何度か取り上げられ、御存知の方も多いと思われますが、ぜひインターネット等で再度御視聴をおすすめします。

私がPFOA/PFASを意識し始めた理由は、当クリニック開院してわずか3年で高脂血症+甲状腺乳頭癌(当院エコー→やました甲状腺病院で手術)を25例経験したため、原因は 何だろう・・と追及した過程でPFOA/PFASにたどり着いた次第です。

クローズアップ現代でも取り上げられた様に東京・岡山の一部住人の血中PFOA/PFASは既に基準値を大幅に上回っていました。今後、全国的に問題となる可能性があります。

九州では測定できる施設が無かったのですが、この度、ようやく自費での採血PFAS/PFOA測定が当院で測定できる様になりました。
御自分を取り巻く水質汚染 (PFOA/PFAS) しいては将来の健康リスクについて興味のある方はぜひ採血希望されてください。
本検査は希少検査のため高額ですが、ほとんど検査会社の請求額です。

あなたの普段使用する水に不安はありませんか?

PFOA/PFAS自費採血 29,480円(税込)

PFAS/PFOA 引用・参考記事

2024年4/10 米環境保護局EPAは、人体への有害性が指摘される有機フッ素化合物PFASについて、飲料水における含有基準を決めた。
日本が定めた暫定基準値の1割未満に相当する厳しい水準にした。

※アメリカではPFOSとPFAS、それぞれ 4ng/L以下
※日本はPFOS+PFASの合算値で 50ng/L以下

参考資料
  1. 2023年4/10 クローズアップ現代NHK PFASとは?世界の規制状況・健康への影響は?
  2. PFOAについてアメリカ等での調査・論文等 (摂津市議会議員 松本あきひこ氏)
  3. 広がるPFAS汚染 私たちの体も汚染されている (京都大学医学研究科 原田浩二氏)
  4. 福岡市内河川及び博多湾の有機フッ素化合物に関する汚染実態調査(福岡市保健環境研究所 環境科学科)